ETFと投資信託は、どちらも複数の資産に分散投資できるという点で共通していますが、いくつかの重要な違いがあります。 1. 上場しているか否か ETF(上場投資信託): 証券取引所に上場しており、株式のようにリアルタイムで売買できます。 投資信託: 証券取引所には上場せず、販売会社を通じて購入・売却します。 2. 価格決定方法 ETF: 需給によって価格が変動します。株式のように、成行や指値で注文できます。 投資信託: 基準価額に基づいて取引が行われます。基準価額は、その投資信託が保有する資産の総額を、その ...